- 2022年5月7日
- 2022年5月7日
プロボクサーのうしろげり
プロボクサーの方が出稽古に来てくださりました。気合や声かけをしっかりしてくださり、みんな普段より気合が入る。 ボクシングにテコンドーの蹴り技って反則じゃない? 組手するのが怖かったけど、楽しく交流できました。 体験の方も来てくださり、盛り上がりました […]
プロボクサーの方が出稽古に来てくださりました。気合や声かけをしっかりしてくださり、みんな普段より気合が入る。 ボクシングにテコンドーの蹴り技って反則じゃない? 組手するのが怖かったけど、楽しく交流できました。 体験の方も来てくださり、盛り上がりました […]
師範の昔の試合や稽古を見ていると、バチバチの武道っぽくてワクワクする。 実際怪我したくないし、痛いのも嫌なんだけど、格闘技やっているからには、あまりにも馴れ合いや遠慮ガチ、スポーツ化し過ぎても何だかなあって感じ。 ただ今はいろんなスタイルがあるから、 […]
TikTokバズりたい方注目! テコンドーとSNSって相性良くないですか? 踊ってよし、蹴ってよし、見どころ多い と思うんです。いかつい男子やガチガチの組み手だけじゃなくて踊りや型など魅せる方にも力を入れていきたい誠修館です。TikTokで使える技も […]
子どもたちも身体が大きくなり、大人顔負けの蹴りを出すように。 総合格闘経験者も加入し、バチバチ試合ができるようになり、格闘好きには良い環境です。 テコンドーや蹴り技、ダイエットしたい女性の方、募集してまーす!
4月に入り道場生も1学年上がったり、中学生から高校生に進学したりと皆さん成長しております。 そして、休会していた生徒さん達も、続々と復帰され、徐々に以前の活気が戻ってきました。 体験希望の方も見えたり、新規の入会者もいたりして仲間が増えていくのは嬉し […]
今回の練習から、受験や社会情勢から離れていた生徒さんが徐々に戻ってきました。嬉しい限りです! WTテコンドーのルール改正が、行われるみたいですね〜 今までの戦いかたが通用しなくなる可能性があるようです。 そのこで、誠修館がこれからも通用すると思い、去 […]
(イズミ)「若干ティチャギで肋骨やられました(笑)」 (マネ)「ええのもらってたw痛そうやったけど思わずワロてしもたゴメン。呼吸の時に痛むとか、痛みがジワジワ何日も続くようなら念のために病院へ行くんだよ。」 (イズミ)「交わしたつもりが回してくるティ […]
今週も昇段審査に向けての練習でございます。今週土曜は誠修館から初めて昇段審査に挑戦される先輩がいます。練習の終わりでは緊張と不安を感じている様子でしたが、小さいころから誠実に練習してきたことを全部出しきれることを祈っております。誠修館一同全力で応援し […]
今回のテーマは、攻撃の緩急です。 攻撃に緩急をつけることで、タイミングを読まれづらくして攻撃の成功率を上げることができます。蹴った足も直ぐに下ろして素早く次の行動に移れるようにする練習にもなります。また相手の攻撃を誘いカウンターを狙う狙いもあります。 […]
先日の土曜日は、オリンピックメダリストの岡本依子さんがされている道場DTSに、出稽古と指導のお手伝いに先輩が行かれてました! 昇段審査に向けてまだまだ調整を怠らない、ストイックな先輩です。 小さい子たちも、可愛らしいですね〜 今回の投稿HIROYUK […]